当院の治療の特徴
当院のはり治療は<経絡 絡脈>(けいらく らくみゃく)治療です。
当院のはり治療は<経絡絡脈 治療>という方法で、東洋医学の理論に基づき、脈や皮膚などの状態を伺い診断し、治療を行なっています。
痛みのある部分や患部に直接はりをして、刺激を与えるという治療法ではありません。
当院の<経絡絡脈 治療>は患部に直接施術するのではなく、体全体の状態を診断して「気」「血」のバランスを調節して、それぞれが持っている本来の自然治癒力を引き出してあげる治療です。
治療の流れを見てみる。
当院の治療方針は、一時的な対症療法ではありません。
病の根治に主眼を置き、個々が持っている生体の治癒能力を最高に引き出せるように、身体を調整する事により病気を治し、健康な身体を維持できるようにする事を目的としています。
急性の症状はもちろん、慢性の症状にも幅広く対応しています。
概略
昭和51年、葛飾区西新小岩にて開業。
平成10年1月より現在の場所に移転。
ー葛飾区保健所第1996号ー
鍼灸師紹介
院長プロフィール
内田 良治

- 昭和28年葛飾区西新小岩生まれ
- 昭和51年 はり師・きゅう師・国家資格取得
- 治療院勤務・鍼研究会を経て
- 昭和51年葛飾区新小岩で開業し現在に至る
・鍼研究会「陰陽脈診鍼研究会」主宰
・「古典針灸推進会」運営委員
スタッフ・プロフィール
内田 知子

- 富山県南砺市生まれ
- 昭和55年 早稲田医療専門学校卒業
- 昭和55年 はり師・きゅう師・国家資格取得
- 昭和59年 小平市にて開業、平成12年より葛飾区
にて現在に至る - 千葉県八千代市生まれ
- 平成9年 国際鍼灸専門学校卒業
- 平成9年 はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師・国家資格取得
- 平成21年 治療院、病院勤務、育児休暇を経て、女性と子ども向けの出張専門治療院
「ははとこ治療院」https://hahatoco-hari.com/ を開業
・入江靖二先生に師事
・鍼研究会「陰陽脈診鍼研究会」所属


巻田志乃

・鍼研究会「陰陽脈診鍼研究会」所属
・子育て支援鍼灸師グループ「東京スキンタッチ会」会員
*巻田先生の治療は必ず事前の予約が必要です。
予約はこちらから➡ははとこ治療院